金と習慣で人生を変える

節約と運用でお金を増やし、残り全ての時間をプラスに働く習慣のみを行う事で人生を最短で好転させる

心が貧しくなるってなんだ

将来この金額まで達成したい→10年後にはこうなっていたい→5年後→今年→今月といった具合にゴールまでに必要な金額を洗い出しておけば、 この段取りで進めば達成できるという手応えと、直近の具体的な目標金額があるから自然とそれになぞらえた動きになる。

収支の管理をしておけば Excel で簡単に今までのリアルな資産額の推移から、現在のパフオーマンスが出せる。そうする事で、将来の金額がおおまかに予測できる。

現在のパフオーマンスで1年後、2年後、3年後と年数ごとに資産額がどのように増えていくのかを表にしておく。

そしてその金額から得られる配当収入を月額で換算して、月の支出額に達成するのがいつなのかを把握する。

もちろん将来もっと贅沢したいというなら、自分の納得できる金額に設定を変えればいい。

一般的なFireの目安が

不労所得>支出額

不労所得が支出額以上になればリタイアが可能になる。

自分は毎月7万円あれば生活ができる。なので毎月7万円の不労所得があればもう一生仕事しないでも生きていける。

かなり安上りだと思う。

ただ実際、こんな安上りでも、不労所得=支出額となると、元本が最低でも、2100万円は必要になってくる。

持ち家でローンが完済してたり、実家で生活している人にとっては、 毎月5万円位の不労所得で暮らしていくのも可能なのかもしれない。それでも元本は 1500万円必要になってくる。

収入が高い人や、貯蓄がもうすでに沢山ある人はすぐ達成できるかもしれないが、貯蓄ゼロスタートで低所得者だと最低でも10年位はかかってしまうだろう。

だからいきなり Fireしたときの金額目標を立ててしまうと、長い年月かかってしまうから、正直、モチベーションが続かない。

そこで細分化してみる

水道代→ガス代→電気代→携帯代→食費→家賃、みたいな感じで、最初は金額の小さいものから徐々に大きいものへとを目標を一個一個クリアしていく事でモチベーションを維持する。

まず最初の水道代

水道代は単身世帯の平均で毎月約2200円位

2200円を不労所得で賄うとすると

運用のパフオーマンスが年率5%の複利運用で

66万円の元本が必要になる

毎月10万円投資できる人なら

7カ月で達成できる

7カ月後には水道代を不労所得で賄う事ができるようになる。

つまり7カ月後以降は一生水道代に困る事がない

次はガス代、そして次は電気代と、1つ1つクリアしていけばモチベーションを維持し易い

今自分は、資産額が約1400万円だから、毎月46000円の不労所得を得る事ができる

水道代・ガス代・交際費・電気代・食費・酒代・バイク維持費・携帯代をこの46000円で賄えているから、あとは最大最凶の支出となっている、家賃分を賄えれるようになれば、仕事から解放される。

でもあと700万円足りない。

この最大最凶の家賃分が補填できれば晴れてリタイア達成

自分には「今のストレスの溜まる仕事から一刻も早く解放されたい」という物凄い強い動機がある。

それがエネルギーとなっているから、 資産を増やす事に集中している。

仕事しないでお金持ちになりたい、けど努力するのも嫌だとゆ一超我が儘の自分には、手堅いスイングトレードか、長い年月をかけて配当金で複利運用していくしか方法がない。

今は仕事を辞めない事と、超絶節約する事と、割安銘柄を探す事。この三つで精一杯だ。

あとはリタイア後のイメージを膨らまして、その時、自分はこうなっていたいと思う理想像と理想の環境にする為に、軽い筋トレと、 断捨離と、健康に少し気を使った生活を習慣化してる。

21.09.12

日本株354万
米国株 563万
仮想通貨37万
現金440万
総合計1394万

米国株が更に下がってきた
そろそろ買い時か…

でも日本株の調子がいい

たまたま、 新生銀行TOB で最近話題のSBI ホールディングスを500 株保有していた。9月末が権利確定だったから、配当金貰おうと思ってたけど、それ以上の上昇があったから、200 株だけ売却。35000円位プラスで利益確定した。

残り300株は様子見

先日「SBIの含み損が酷い」と、友達と飲んだ時に、患痴っていたのだけども、友達は 「SBIは上がるよ」と言っていた。その友達も過去にSBIを保有していた時期があって、上昇して売却した事があったみたい。

ボラティリティの高い銘柄は含み損がひどい時は、えげつないマイナスになるけども、プラスになる時の上昇も結構激しかったりする。

5月から買い始めて、少しずつ難平していき、500 株(内NISA 枠100株)まで買い進めて、含み損がマイナス10万円超える時もあり、ちよっとへこたれてたけども、今、含み益が13万円位だ。辛抱強く持っててよかった。配当金と値上がり益の両方頂く事にする。

今年中に1500万円を目標としてるから今のままだと達成できない。

達成する為に今やるべき事は

日本株の割安銘柄を超慎重に選んでエントリー

・米国株が最近下がってきたから、物色して追加購入

そして生活費を7万円から、無理やり6万円まで切り詰める

最近、超安のキャベツ焼きもちよっと飽きてきた

そうなるとまた納豆パスタの出番だ

パスタ 350g を使ってたけども、 250g に減らして、 食費をもうちよっと切り詰める。

茹で時間を長くして、 嵩増しすればイケる

王ねぎ 15円
卵20円
納豆14円
調味料 20円
パスタ 43円

一食112円。

食費を一カ月5000円以内に抑える

依存していた酒も休み限定で月2000円に抑える

イオンモールの3000円分のお買い物券があるからそれで、一カ月半の酒代が賄える

よしよし

昨日職場で、米は魚沼産のコシヒカリじゃないと駄目だと言ってるパートさんがいた。食べ物位は好きなものにしないと「やっぱり心が貧しくなるよ」とベタな事を言われた。
昔、母親にも、全く同じ事を言われた。
高い肉ばかり買ってくるから、「さすがにこの肉は高すぎじゃない?」と聞いた事があったけど、「食べ物位はいいものにしないと心が貧しくなるから」と言われた。
親の言う事は正しいと思ってたし、なんだか格言ぽいし、凄く納得してしまっていた。

でも、自分はここ何年も食事は安いものばかりだけど、心が貧しくなってるとゆ一気は全然しない。

とゆ一か心が貧しくなるってなんだ?気付かずになってしまってるもんなのか?
「精神的な豊かさは貧しい暮らしの中でこそ到達できる。」とガンジーは言ってたらしいけども…???。

あれかな。100円の回転寿司に行って、本当は一貫 100円の中トロを食べたいにも関わらず、二貫で 100円のびんちよう鮪を心のどこかでみじめな思いをしながら取るとゆーあの気持ちか???

しかし、そんな意味不明な理由で食費を増やしてしまっては、労働する期間が長引いてしまうので、 それだけは絶対に避けないといけない。

逆に食費を高くして豊かな心?とゆーやつを手に入れても、その分仕事を続けなければならなくなる事で精神が崩壊する。

先々月までは「毎日酒がないとやってられないだろう」なんて思って飲んでたけど、平日はお酒を止めれるようになった。

意外と簡単だった。

変な固定観念に捉われてたのかもしれない

このままいけそうだから、 目標達成までは生活に掛かるすべてを最安値でいく。

4年後は心が豊かになっている

???

一貫100円の中トロをたべるのである