金と習慣で人生を変える

節約と運用でお金を増やし、残り全ての時間をプラスに働く習慣のみを行う事で人生を最短で好転させる

セミリタイア

前に更新しようと思って下書きしてたやつが残ってた

今、毎月の支出が 72000円で抑えられている

家賃(管理書水道·更新料込み)27000
携帯11000
電気4500
ガス3800
食費6000
酒代7000
バイク維持+ガソリン代6700
日用品その他3000
交際費3000

昔から一日一食で済ませているんだけど、 最近その一食も納豆ご飯に変えた。
今までは業務スーパーの安いブラジル産の鶏肉を調理して食べていたのだけど、納豆ご飯に変えた事で一日の食費が250円から200円以下に抑える事が出来るようになった。

納豆にみじん切りにした王ねぎ半分と、醤油と、ほんだしと、うま味調味料入れて、卵をかき混ぜて、特盛ご飯の上に乗せて食べる。

ご飯が無い時はそれをパスタに変えると、 更にちよっと安くなる

おいしい

一日2杯のインスタントコーヒーと、一杯の青汁と、 職場にもっていくお茶と全部合わせて一日 200円で収まる。

ーカ月6000円位で食費が済むことになった。

携帯を格安 SIMにして、バイクをチャリにするとか酒を辞めるとか、まだまだ改善の余地があると思うけども。

バイクと酒に関してはストレスが溜まった時の逃げ道でもあるので、 なにもご褒美が無い生活はちょっとまだ今難しくて…

でも72000円とゆーと正直もうセミリタイアしてもいいかなと思ってしまう

今の株の売買の利益を維持できるなら、引退しても大丈夫なんだけど、今後もこのパフオーマンスを維持できるかどうかが分からないから、苦しい労働収入で保険をかけてる。

仕事で嫌な事があると、もうセミリタイアして、バイトでもして食っていくのもいいかななんて思ったりもするんだけど、ギリギリのところで踏ん張ってる

仕事してると人間関係で嫌な事が必ず毎日起こる
今日も5回位嫌な事があった

でも今辞めてしまうと、将来75歳のおじいちゃんになってやっと、資産5000万程度の準富裕層程度止まりで、100歳になっても富裕層のカテゴリにも入れずに死んでいく未来が確定してしまう

先月の3月末で、権利付き最終日に先月に買いまくった銘柄をほとんど利益確定した。

保有してるのは、 ほぼ優待目的の銘柄だけだ。その銘柄に関しては一生持ち続けて、株主優待を毎年毎年貰い続けていくつもりだから、 評価額がプラス何十万になっていようとマイナス何十万だろうがどうでもいいと思ってる。

目的は優待や配当金のみだからだ

自分が保有してる優待株は
すかいらーく
かっぱ寿司
イオンモール
「イオン」

これらの企業は素敵な株主優待を出してくれている

忘れた頃に優待が来るのもまた嬉しい

そしてその恩恵を受けているから、 改悪でもない限りずっと持ち続けようなんて思っている。

自分の生活を支えてくれている企業だ

短期売賀ではやっぱり現金はある程度持っておいた方がよくて

投資系 YouTuber が「腫を浮かして待ち構えている」といっていたけどそんな感じ
割安銘柄が見つかったらエントリーして利益が出たら、すかさず売る。

もし暴落が来たら

第二弾で更に割安になった銘柄を追撃買いしたり、 保有してる銘柄を難平したり、 買い進める。 更に下落で

第三弾の追加購入。

第三弾まで追加購入できる位の範囲で余力をやりくりする。

前回226で手広く買い過ぎて追加難平が全然できなくなって失敗した。

第三弾以降現金が無くなったら、働いてる会社の給料が入り次第、

第四弾として追加購入していく。

余力があれば「いつでもエントリーできるぞ」 と虎視助々と構える事ができる。
「暴落こいこい」てこっそり思ってる。

様々なシナリオを想定していれば狼狙しない

ここまで沢山の保険をかけて失敗したなら、 もうしょうがない塩清けでひたすら配当金だけ貰い続ける

今は労働での定期収入もあるから、節約を辞めない限り確実に少しずつだけども、 資産は増えてく

最終的にはお金が無くなっても、周りに迷惑料だけ用意して自決すればいいと思ってる。

今は血眼になって割安銘柄を探してる

スーパーでお惣菜の割引を今か今かと待ち構えているような

プライドなんて一円の得にもならない

家で着てるスウェットにもパンツにも穴が開いてしまっているけど着続けている

人には言えないような恥ずかしい事でもお金になるならゃった方がいいと思ってる。

前に住んでいた部屋の隣の住人が生活保護のおじさんで、「公園のトイレットペーパーを持って帰って使っている」と言っていた

当時は「この人にはプライド無いのかな? 」て思ったけども、 今は「なるほどな」と思ってしまう。

盗むのは駄目だけども、 公園で用を足せばトイレットペーパー使わなくて済む。

実際は非効率過ぎてやらないけど

つまりその位の気持ちをもってお金に貪欲になる事が大切だとゆ一事で

全てにおいて優先順位をお金にする事で、 早くお金持ちになる事ができる

目標達成するまでは、 泥臭くても見苦しくてもいい

周りの目なんて関係ない

そんなのはお金持ちになってから考える事で

「貧乏人の癖に恥ずかしがってんじゃねーよ」て自分に言い聞かせてる

でもさらけ出しつつ精一杯やってれば意外となんか応援したりしてもらえたりする

先日職場のパートさんの息子さんが履いてた靴下のおさがりが自分にプレゼントされた

これでしばらく靴下を買わずに済む
ありがとうございます

21.04.10

日本株173万

米国株516万

仮想通貨23万

現金507万

総合計1219万

前回226で物凄くマイナスを食らったけども、今回の権利確定の上昇でなんとかプラス15万くらいで利益確定できた。

日本株に関しては、優待銘柄以外はほぼ現金に変えた。

今、四季報で新しく監視銘柄を増やしている最中で、 その中からまた権利確定日以降で割安になってく銘柄をどんどん仕込んでいきたい。

長期投資なら買って放置でいいけど、短期売買なら、利益確定してまたそのお金でエントリーしてをぐるぐる繰り返してどんどん元本を増やしていかないといけない。

この生活をあと3年位続けて(パフオーマンスによって前後するけど)元本が増えたら、 生活習慣を変えていく。

食生活は身体にいいものを食べるようになり、フィジカルを鍛え、毎日柔軟体操をするようにし、デトックスに励み、体質を変えてく。

並行して副業と投資を繰り返しながらも、1年位すると、体質、フィジカル、メンタル全てが完成する。

そこから自重してた生活から、好きな事を少しずつ生活に取り入れていく。 (もちろん生活習慣は変えず)週1回位、友達と遊んだり、飲みに出かけたり、ツーリングに行ってみたりあとは資産の増額に合わせて、好きな事をする割合を増やしてく。

2年前は、休みの日はツーリングに出かけて、外食をし、空いた時間は漫画を読んだり、映画を観たり、職場の人と飲み会に行ったり、だらだらと過ごしていた。「GAFA」てなんだ?とゆーレベルのくるくるパーだった頃から比べると、今は少しマシになった。

この先、今の生活を続けるとなると、もうその頃にはある程度の努力が習慣になっているから、その習慣を続けながらも、 好きな事を好きなだけやるとゆ一未来になってる答だ。

あと3年は資産を増やす事だけに集中する

4年目からは資産を増やす事を無意識でやれている上、 健康寿命を延ばす事に集中し始める

5年目からは

お金を稼ぐ事と、健康寿命を延ばす行為が生活習慣に根付くようになっている

そこからは、資産の増額と共に好きな事をする時間を設け、人生を楽しんでいく

これまでは「お金を使い刹那的に楽しみながら余生を過ごす」しかないと思っていた。そして年を取るごとに、そんな生活に疑問や限界を感じていた

実際お金が無くなったら練炭コンロで自殺しようてマジで考えてた

39歳の時に「お金がお金を生む」とゆー資産家思考を理解した事で、「お金がほぼ自動的に増えていく仕組みを作ってから、人生をずっと楽しみ続ける」に目標が定まった。

だから今、この銘柄を調べるという作業もできている。 5年後以降 MAX で人生を楽しみ続ける為に絶対必要な作業だから。 コツコツとこの作業を続ける

正直この調べる作業がめんどくさい

でもこの作業が将来の莫大な資産を生み出すとゆ一事が分かってるからやり続けられる

5年後が楽しみでしょうがない

このままいけば 46歳位には
お金も時間もある
お金を稼ぐ為の努力もし続けられる
フィジカルも強い
心も体も健やか
自分に自信がついてる

でも独身

好きな事を好きなだけできる状況
MAXで人生楽しめるだろこれ

だから今お金を増やす事にだけ集中できる

お金を稼ぐ事によって全てがプラスに働くようになる

お金を稼ぐ為に色々工夫したり、知識と経験を積んでいく→とにかくメリットを最短で最大限引き出せるように工夫する思考と、コツコツするクセもついている為、なんにでも結果を出せる人間になる

複利の力を知った事で長生きする事のメリットに気付けた

長生きしようと思う事で、身も心も健康で強くなる為に生活習慣が変わる→健康寿命が延びる→生きられる時間が延びる→長生きする事で複利の力を最大限発揮させる事が出来、時間経過と共に資産を大きく築けるようになる→その資産で今では考えられないような最新の医療とテクノロジーで死ぬリスクを軽減、もしくは限りなくゼロにする事ができる

お金を払う事で寿命が伸びる

つまりお金で未来の時間が買えるようになる

年を追うごとに楽になり、自由になり、人生が楽しくなっていく