金と習慣で人生を変える

節約と運用でお金を増やし、残り全ての時間をプラスに働く習慣のみを行う事で人生を最短で好転させる

ロールモデルがいない

自分はブルーカラーの労働者だけども、 勤めてる会社は一応、 東証一部上場の大手企業

なのに資産運用をして成功を収めてる人が今のところ一人もいない

多分100人以上の人に接して来たけども、 現在株式投資をしている人間は自分含めて2人、過去にやっていたけど含み損がひどくて辞めた人間が3人

とゆー事はこの会社には5人しか株を保有している人間がいない事にびっくりした

自社株を積み立てで購入している人はいるけど、 会社に勧められてやっているだけで、 自分で証券口座を開設している人が5人しかいないとゆー

先日、シニアの元部長に 「株って儲かるの?」て聞かれた。

1500万位お金が余ってるから、 株に投資した方がいいのかどうかとか、 色々聞かれた。

マジでびっくりした。

一流大学を出て、一部上場企業で、難しい昇進試験を通過して、40年間勤めて、 百人以上の部下がいて、毎日各部署を巡回して色々指導しているような人が、投資の知識に関してはまるで
素人とゆ一

一応、銀行が勧める株と、対面販売の証券会社での購入は避けて、手数料の安いネット証券で最初は少ない金額でエントリーして感覚を掴むのがいいんじゃないかと伝えた。

日本人は金融リテラシーが著しく低いとよく聞くけども、 勉強不足とゆーより、 その情報や仕組みすら知らない人がほとんどなんだなと思った。

自分も偉そうに言えるレベルではないけど

株を始める為に経済を勉強しようとするから挫折するのであって、株を始めてからわからない事を調べていくようにした方がモチベーションを維持できると思う。

そうすると自分の資産の評価額がリアルに変動するからマジで調べるようになってくる

お金がお金を生んでくれるとゆ一当たり前の事を知らないとゆーだけで物妻く損している

そんな世界がある事を知らないから、稼いでは消費し、稼いでは消費し、を繰り返す
そしてその消費行動を「今を生きる」ともっともらしい固定観念で自分を正当化する

完全なラットレースだ

これは本当にもったいない事だと思う。

とゆ一かマジでヤバいと思う

それでも稼いで生活ができてて、本人が幸せならそれでいいと思うんだけども

一生働くのが嫌じゃなければそれでいい

自分は毎日激しいストレスを抱えながら仕事をしなければならない事に物凄く達和感を感じる

どう考えてもおかしいだろこんなの

株はギャンブルでリスクが高いと思ってる人がほとんどで、真実を知らないから着手できないんだろう

投資しない理由を聞くと

そんなお金ない
頭がよくないからゃらない
ギャンブルはやらない
家族がいるからできない
お金が減るリスクは取れない
生活がギリギリだから無理
時間がない

といったところか
大体が似たような返答

接した人のほとんどが現状に不満はあるけど、今の生活スタイルを変えるまでではないと思っていたり、健康なうちは働くのが当たり前と思ってる人が大半を占めてる

満足してる人も居るけど、そうでない人も居る

もう取り返しのつかない人生を正当化しないと、 自己重要感が満たされないから、無理やり自分を納得させてるのか

こんな大きい会社でも、ほとんどの人間がギリギリの生活を強いられている

新卒で入社して、20年間真面目に働いてる先輩社員 Aさんは奥さんと子供2人の4人家族で、 毎月の小遣いが1万円で、 楽しみはゲームだけと言っていた。

それで本人が納得していればいいのだけど、いつも仕事が憂鬱だと不満を言っている。

もちろん私も仕事が嫌だと言ってるから、 しょっちゅう傷のなめ合いをしている

週5日も憂鬱な仕事と向き合って 20年間もコツコツ働いてきた人の小遣いが月1万円とか

自分には地獄としか思えない

これがもし、Aさんが今の会社で独身で、手堅く5%の運用利回りで分散投資をしていたとしたら

20年間働いて資産が6,927万円になる計算になる。

あと4年働いて引退したとして、退職金含めると資産が1億を越える。

46歳にして、日本の上位3%の富裕層の仲間入りとなる

こうなると働かないでも、元本を切り崩さないで、月々 34万円の不労所得が得られる

それがいいか悪いかは別として、早い段階でそういう選択ができたとしたら、物凄く人生が変わったんだろうなと思ってしまう

自分も知らないとゆーだけで随分と損をしてきた

本当に悔やんでも悔やみきれない

だからさりげなくこれから社会人になる姪っ子達に資産運用のメリットデメリットを伝達していきたいと思ってる

やるかやらないは本人が決めればいい事だけども

なぜこんな世界中で当たり前のように行われてる運用の常識を日本の教育に反映されていなかったのか

甚だ疑問だ

意図してそうされたんじゃないかとしか思えない

毎日不満そうに仕事をしてるAさんは、定年まで65歳として、おそらくあと22年不満を抱え続けながら今の生活を維持するんだろう

それが常識と思ってる感じがする

結婚して、子供が出来て、ローンで家を購入して、子供を独立させて、定年を迎え、奥さんと二人で年金を貰い、貯めたお金を切り崩しながら余生を過ごす…

物凄く立派だと思うけども…

自分の価値観で先輩を見ていると、やはり地獄を見ている気分になってくる。

先輩も奥さんも知ってて、二人共凄く真面目で人格者なだけに、見てるこっちが辛くなる

楽しみはゲームだけであと22年か

いや恐ろしい

短期売買でハイリターンのリスクを取った行動やレバレッジを利かせたFXや信用取引の失敗がクローズアップされるから投資は危険だといったイメージがついているのかもしれないけども

経済は上昇と下落を繰り返しつつも、長い目で見れば結局は右肩上がりになっている。

手堅くコツコツと年月をかけて分散投資していれば、ほぼ間違いなく資産は増えていくと思う

勉強しろとか本を読めとか言われたけど、お金の知識についてはまるで教わってこなかった

これは信じられない事だと思う

実益に直結する勉強はなぜだか誰からも教わったことがない

今もし、自分に子供がいたとしたら、それとなく資産運用の仕方を教えると思う

もちろん人れぞれの価値観があるから、運用が合わない人は労働でも、起業でも、お金を稼ぐ手段は他にもあるから好きにやればいいと思う

でもせめて、資産運用という選択肢を増やすくらいの最低限の知識は教育に取り入れた方がいいんじゃないかな

今まで知らなかったのは勉強不足だった自分が悪いんだけども、今の考えで20歳から運用していたとしたら、もうすでに働かないでも暮らしていけたんだなぁと、無駄な事だけども想像をして後悔してしまう

非常に残念だ

約40年働き、定年を迎えた運用を知らない人達は、あと何年生きるかを予測して、その人生の最後に合わせて、年金じゃ賄えない分、貯蓄を切り崩していく

今年は支出がいくらだったから、あと何年は持つといった、歳を重ねる毎にお金が目減りしていってしまう時の心理はキツイ気がするけども

みんなそれでいいのか

年を経ていくごとに心も体も摩耗してくのに、尚目つお金まで目減りしていくなんて、自分は耐えられる気がしない

せめて経済的には年数を経るごとに豊かになっていく事に希望を見出していきたい